SSブログ
広告


★SwitchBot スマートプラグ プラグミニ を使ってみました [電化製品]

先般ワットチェッカーを購入した際、いろいろ調べてみた時にスマートプラグというものの存在を知りました。

これはコンセントに接続して使用し、スマートプラグに接続した電化製品のオンオフを制御したり、消費電力をモニターできたりするものでした。

気になったのは消費電力のモニターがどこまでできるかということで、試しに購入してみました^^


開梱の儀式↓
20231230-1.jpg
20231230-2.jpg
20231230-3.jpg
この製品は、初期設定はスマートフォンからBluetooth接続にて行い、その後の管理はWifiによるネットワーク接続にて行うこととなります。アプリはスマートフォン用しかないみたいでPCで管理することはできないみたいです・・・残念(^^;




さて、使ってみた感じはどうだったのか?


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

★2023年度にプレイしたゲーム達:STEAM年間レビュー2023 & あなたのPlayStation 2023 [ゲーム]

今年も残りわずかとなりました。

STEAMや、PlayStationから私が今年プレイしたゲームの情報が案内されたので、その内容を抜粋して紹介したいと思います。


まずは、STEAM(PC)から・・・

20231223-1.jpg
私のプレイ傾向は↓のような結果でした。
20231223-2.jpg
月別のプレイ状況は↓です。
20231223-3a.jpg
2月~7月迄がほぼ空白の期間になっていますが、これは、1月に抽選販売で当選・購入したPS5の影響となりますw
PS5については「あなたのPlayStation 2023」サイトで自分の今年の状況が確認できるようになっていました^^
概況は↓な感じです。
20231223-13.jpg


具体的にはどんなゲームをプレイしたのか?


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

★TPSゲーム「Atlas Fallen」 プレイはじめました♪ [ゲーム]

Xでもポストしましたが、数日前から「Atlas Fallen」というゲームをプレイし始めました。

1年ぐらい前から気になっていたゲームで、今年の8月に発売されたのですが、当時は日本語非対応という状況でしばらく手を出さないでいたのですが、セールで安くなっていたので、購入して積んでありましたw

この前までプレイしていた「Asterigos: Curse of the Stars」がひとまず終わったので、次に選んだのがこのゲームでした^^

AtlasFallen20231214-1.jpg

現在、まだ4.5時間しかプレイしていませんが、驚いたのは、プレイ2日目に起動した時の違和感(^^;


あれ、メニューと字幕が日本語対応している!?

なんと、日本語完全非対応のはずが、メニュー・字幕が日本語対応に変わっていました!

20231214221544_1.jpg


ガントレット強化のメニューの日本語対応前がこちら

20231213224657_1.jpg



日本語対応ではどうなった?


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

★ワットチェッカーの進化!RS-WFWATTCH1 これまでお疲れさまでした^^TAP-TST7 [PCパーツ]

私はグラボを換装したりする時に消費電力がどれだけ変わるのかが気になるので、ワットチェッカー(TAP-TST7)を使っていましたが、これはリアルタイムで液晶に消費電力を表示してくれるものの、記録を取ることができませんでした(^^;

最近では、リアルタイムで記録できるものが出ていると知り、さっそく購入して試してみました^^

ラトックシステム Wi-Fi ワットチェッカー RS-WFWATTCH1A

ラトックシステム Wi-Fi ワットチェッカー RS-WFWATTCH1A

  • 出版社/メーカー: ラトックシステム
  • 発売日: 2020/07/31
  • メディア: エレクトロニクス
20231209-1.jpg20231209-2.jpg
さっそく、取り付けた状態↓ 隣はこれまで使っていたもの(TAP-TST7)です。
20231209-3.jpg20231209-4.jpg



さて、使い勝手はどうでしょうか???


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

★最終形? 再び、地デジアンテナ位置変更 [いろいろD.I.Y.]

少し前に、スカイツリーから最寄りの中継局に向けて、地デジアンテナの位置変更したことを紹介しました。

しばらく、その状態で受信状況の様子を見ていましたが、映像が途切れるほどの受信レベルの悪化はなくなったものの、時々ノイズが入ることがあったため、更なる改善を図ることとしました。


まず試したのは、もともとあった、アンテナと、新しいアンテナの出力を混合してみることでした。混線してかえって受信状態が悪くなるかもと思いつつ、下記パーツを購入してトライ・・・

こんな感じで接続して試してみたものの・・・
20231126-1.jpg
案の定、受信状態は良くなるどころか悪くなってしまいました・・・orz




それからどうしたの?


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感