SSブログ
広告


年末にリビングのPC故障・・・今更LGA775のPCは復活できたか!?w [PCパーツ]

さて、これは昨年12月のお話ですが・・・

主に息子が使っているリビングのPCが起動しなくなっってしまいました^^;
以前から、HDDでエラーが発生しており、起動時にチェックディスクが起動し、使えるようになるまで時間がかかっていたので、そのうち調べないとな~なんて思っていたのですが、その後、起動する迄にブルー・スクリーンになり、起動すらできなくなってしまいました。

その時は、HDDのエラーが、より深刻になってしまったせいだと思い、休日にPC-DEPOTで新しいHDDを購入し、復旧しようと試みました。

リビングのPCの構成は、
CPU: Intel Core2Duo E8600
マザーボード: ASUS P5N32-E SLI
メモリ: DDR2 800 2GB×2枚
ビデオカード: NVIDIA GeForce GTX450
OS: Windows XP Home Edition
となっています。 ビデオカード以外は、私のメインPCの1つ前のもののお下がりですw
私が、今の環境にしたのが、3年前なので、4~5年前のものですかね^^;

さて、まず最初にしたことは、元のHDDの内容のバックアップから・・・
これには、フリーのアプリケーションである、
EaseUS Todo Backup Free(窓の杜)
LivingPC201212-05.jpg

EaseUS Partition Master Home Edition(窓の杜) ※現在はEaseUS Partition Master Freeに改称されています
LivingPC201212-06.jpg

を使いました。

「EaseUS Todo Backup Free」は、HDDのバックアップをとるツールです。
私のメインPCにリビングPCのHDDを接続し、「Backup」機能でHDDの内容を一旦取り込みます。
その後、新しいHDDに「Recovery」機能で、元のHDDの内容を取り込みます。
HDDは、やはりエラーが認識されてしまい、「sector by sector backup」オプションにチェックを入れることにより、なんとかバックアップはできたようです。
尚、元のHDDは、少なめの80GB、新たなHDDは2TBですが、Recovery機能を使うと元のHDDと同じサイズのパーティションに切られてしまいますので、もう一つのツール「EaseUS Partition Master Home Edition」で、パーテションを最大の2TBに切り直しました。

その後、新しいHDDをリビングのPCに接続し、起動してみると、立ち上げ時のチェックディスクがでることはなくなりました。HDDの交換がトリガーとなり、アクティベーションを実施、その後・・・どうも不安定です。
ログインすることができても、何かの拍子に、ブルースクリーンで再起動発生・・・orz
システムの復元しようとしても、まともに完了できないという悲しい状況となりました。
これは、HDDの内容が既にまともに動作できない程におかしくなってしまったのかと思い、新規インストールを試みました。 念のためにと、2TBのHDDをフルフォーマットしたら・・・とんでもなく時間がかかってしまい、げんなりw
インストール開始後も、何度か異常が発生したものの、なんとか完了・・・しかり、不安定な状況は変わりません・・・orz
おまけに、新規インストールなので、アクティベーションの要求が!・・・電話認証確定?面倒なので、とりあえず、放置w

これは、HDDの問題ではないな!?」と、ようやく、ここで頭を切り替えることにwHDDが新規にも関わらず、症状が不安定で改善しない・・・ということで、マザーボードが怪しいと推測しました。 メモリーや、CPUの可能性も否定できなくはないのですが、症状の発生の仕方を考えると、どうやら特定の動作をした場合にブルー・スクリーンになる感じなので、マザーボードにあたりをつけたわけです。

しかし、このPC、CPUは今更のLGA775タイプ・・・近所のお店ではもうマザーボードも売ってません^^;
メモリーも今更のDDR2・・・最新マザーにすると、CPU、メモリーもセット購入が必要となり、痛い出費となってしまいます。
悩んだ挙句、ネットで、GIGABYTE GA-G41M-COMBOを購入することにしました。


いくつか、同じような仕様のマザーボードがあったのですが、このボードの最大の特徴が、DDR3/DDR2のどちらも使用可能だということ!(排他使用ですが、DDR3の2枚差し、DDR2の2枚差しが選択できます。
動作OKなら、メモリをどこかでDDR3に切り替えておけば、将来CPUも買い換える時に、メモリを活かすことができるのではないかと判断しました♪

到着! 休日到着になるよう、オーダーしました。
LivingPC201212-01.jpg


まずは、交換前のリビングPC。 ほこりがすごかったですw。
LivingPC201212-02.jpg


ファン取り外し後のCPU・・・グリスをきれいに拭き取った状態です。
LivingPC201212-03.jpg


マザーボード換装後のPC。 ATX→マイクロATXなので、すかすかですねw。
LivingPC201212-04.jpg



さて、換装終了後、どきどきしながら、電源ON!
HDDは、再度、元のHDDからリカバーして、パーティションを切り直した状態としました。
見事、起動は成功♪ ログインもすぐできました。 安定して動作します。

マザーボードを交換したので、当然というか、アクティベーション要求・・・きっと、電話認証だろうなあ、めんどくさいと思いつつも、アクティベーション!・・・あら、あっさりネットワーク認証で終了しました♪

HDDを交換した時、アクティベーション要求・実施(インターネット認証)、
新規インストールし直し時、アクティベーション要求あり・未実施、
マザーボード交換、リカバーしたHDDでの起動時、アクティベーション要求あり・実施(インターネット認証で終了)
・・・こんな感じ。

結局、元のHDDの中身がほぼ活きた状態で、リビングのPCは復活できました♪
しかし、1週間以上ゲームができなかった息子は、しめしめとばかり、ゲーム再開www

いっそ、壊れたままのほうが良かったかも^^; と思ってみたり・・・



それでは、また。


※2023/10/29追記:

EaseUS Partition Master Freeの日本語公式ページはこちらとなります。

EaseUS Todo Backup Freeの日本語公式ページはこちらとなります。 


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 4

かいら

今年に入ってから初めて判明したこのソフトの致命的な欠点発見しましたので
お知らせします。
クローンソフトでは極めて便利ですがフリー版の致命的な問題として、
トロイの 常駐プロセスの常時起動悪さをする(遠隔にてスナップショット実行など)
の種類 agent.exe の亜種 Agent.exe が同時にインストールされる。
このAgent.exeは厄介な部類で システムプロセス終了しても即再実行=起動するため
多種多様なソフトインストール時に一緒に入るケースが多く Q&Aでも削除方法は
至難の業です。
対処法
EaseUS Todo Backup利用(インストール)直後にAgent.exeが入ってる場合のみは、
EaseUS Todo Backupアンインストールで簡単に駆除されます。
これ以外の対処法では レジストリキー自体の削除しか現状ない模様。
by かいら (2013-02-23 19:19) 

KEN

かいらさん、情報ありがとうございます。

↓でも同じような情報があるようですが、真偽の程はまだ良くわからないようですね。
http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20130207/1360239603

しばらく様子見としてみます^^;


それでは、また。

by KEN (2013-02-24 15:12) 

イーザス

KEN'S ROOM 管理人様

明けましておめでとうございます。EaseUS Softwareです。

突然のコメント、失礼致しました。

御サイト上で弊社の製品をご紹介頂きまして感謝しています。

この記事を拝読した後、ちょっとお願いしたいことがございますが、宜しいでしょうか?

より詳しい内容をお読みになりたいユーザーのために、お手数ですが、記事中にEaseUS Partition Master Freeの日本語公式ページをご追加頂けば助かります。

http://jp.easeus.com/partition-manager-software/free.html

ちなみに、以前のEaseUS Partition Master Home EditionをEaseUS Partition Master Freeという製品名に変更したことをご理解頂けばと思います。

また、EaseUS Todo Backup Freeの日本語公式ページは下記になります。

http://jp.easeus.com/backup-software/free.html

お忙しい中ご無理申し上げまして大変恐縮でございますが、ご検討頂けば幸いに存じます。

どうぞよろしくお願い致します。
by イーザス (2017-01-05 18:57) 

KEN

イーザス様
コメントありがとうございました。
今更ですが、リンク切れ修正、コメント、公式URLリンク追記等対応させて頂きました。
アプリケーション利用させて頂き、ありがとうございました^^
それでは、また。

by KEN (2023-10-28 16:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0